各々の社員がプロフェッショナルの技術者として誇りを持ち、地域で活躍できる人材となり、自らも豊かな人になって欲しいという願いを持っています。
そのための様々な専門資格の取得を推進しています。
技術士
| 総合技術監理部門(建設-道路) |
1名 |
| 建設部門(道路) |
3名 |
| 建設部門(河川、砂防及び海岸・海洋) |
1名 |
| 建設部門(鋼構造及びコンクリート) |
1名 |
| 建設部門(土質及び基礎) |
1名 |
| 森林部門(森林土木) |
1名 |
| 上下水道部門(上水道及び工業用水道) |
1名 |
| 応用理学部門(地質) |
1名 |
認定技術管理者
| 地質調査業 |
1名 |
| 農業土木部門 |
1名 |
| 森林土木部門 |
1名 |
RCCM
| 土質及び基礎 |
2名 |
| 道路 |
3名 |
| 河川・砂防及び海岸・海洋 |
6名 |
| 鋼構造及びコンクリート |
4名 |
| 上水道及び工業用水道 |
3名 |
| 農業土木 |
3名 |
| 森林土木 |
4名 |
| 都市計画及び地方計画 |
3名 |
| 地質 |
2名 |
専門技術
| 農業土木技術管理士 |
2名 |
| 農業用ため池管理保全技士 |
4名 |
| 地すべり防止工事士 |
2名 |
| 道路防災総点検講習受講者 |
11名 |
| 2級小型船舶 |
1名 |
| コンクリート診断士 |
3名 |
| コンクリート構造診断士 |
1名 |
| コンクリート技士 |
1名 |
| 鉄筋探査技術者 |
1名 |
| 道路橋点検士 |
3名 |
| 河川点検士 |
8名 |
| 水産工学技士(水産土木部門) |
1名 |
| 非破壊試験技術者(超音波探傷試験レベル2) |
1名 |
測量
| 測量士 |
14名 |
| 測量士補 |
13名 |
| 地籍主任調査員 |
4名 |
| 水路測量技術検定(港湾2級) |
1名 |
| 地理空間情報専門技術者 |
1名 |
| 基準点測量専門技術認定1級 |
1名 |
| 基準点測量専門技術認定2級 |
1名 |
| 応用測量専門技術 |
2名 |
| 用地測量調査 |
1名 |
| 路線測量設計 |
1名 |
| 地図製図専門技術者 |
1名 |
補償
| 補償業務管理技士(土地調査) |
4名 |
| 補償業務管理技士(物件) |
2名 |
| 補償業務管理技士(事業損失) |
2名 |
| 補償業務管理士(営業補償・特殊補償) |
1名 |
| 土地改良補償業務管理者 |
1名 |
| 2級建築士 |
2名 |
地質・地盤
| 地質調査技士 |
4名 |
| 地盤品質判定士 |
4名 |
| 1級地盤検査技士 |
4名 |
| 住宅地盤調査主任技士 |
3名 |
| 低圧電気取扱業務 |
8名 |
施工管理
| 1級土木施工管理技士 |
16名 |
| 2級土木施工管理技士 |
6名 |
地盤改良工事
| 職長・安全衛生責任者 |
13名 |
| 玉掛 |
10名 |
| 小型移動式クレーン |
8名 |
| 車輌系建設機械 |
8名 |
水道
その他
| 職業訓練指導員免許(土木) |
1名 |
| 建設業経理検定2級 |
2名 |